皆さんは休日や夜間に子どもの体調が悪くなった時にどこも病院がやっていない、どうしよう?となった経験はありますか?
私も休日に子どもを見ていて同じ経験をしました。
そこで、私が利用してみたのが「キッズドクター」というアプリでした。
「キッズドクター」ってどんなアプリ?できることを解説
「キッズドクター」というアプリはオンライン診療サービスを行っています。
急な発熱や繰り返す感染症の感染など子どもはよく体調を崩します。そんな時にこのアプリを通じて自宅から医師や看護師と繋がれるアプリです。
では、キッズドクターではどんなことができるのか。それは以下の4つです。
- 自宅でオンライン診療
- チャット健康診断
- 薬を薬局で受け取れる
- ママ・パパも受診できる
全国から受診ができるオンライン診療
アプリ内のビデオ通話を利用して、全国で自宅から医師の診断を受けることができます。
通院の手間や病院での待ち時間なく、自宅で安静にリラックスして受信することが可能です。
ですので、かかりつけの病院が開いていない時間帯に発熱したり、ちょっとした症状だから通院は大変という方は気軽にアプリからオンライン診療を受けれます。
診察時間は以下になります。
チャット健康診断
子どもの症状や健康状態を看護師に無料で相談ができるチャット診断(3ヶ月に上限3回まで)。
小児科に詳しいキッズドクター専属看護師が相談に乗ってくれます。
看護師が緊急性の高いと判断をした場合は、キッズドクターのオンライン診察や往診を案内してくれます。同じアプリ内で依頼ができ、医師の診察をスムーズに受けることができます。
薬を薬局で受け取れる
医師が診察で必要と判断した場合、薬の処方が可能となります。
処方された薬が自宅や職場の近くの受け取りやすい薬局で受け取ることができます。
ママ・パパも受診できる
キッズドクターは子どもに特化したサービスですが、大人も受診可能となっています。
診察には健康保険が適用されるので、大人の自己負担額は2,000〜3,000円程度になるようです(診察内容によって変動)。
キッズドクターの口コミ
キッズドクターのアプリを利用したことの口コミを引用してみました。
キッズドクター初めて利用したけど、ほんとに助かった。休みの日は病院やってないから急変で心配だったけど、すぐに診てもらえたから安心した😭
このアプリを前から知ってれば良かったのに😌— ねねこ (@OHGMr5c5829437)
アプリの存在を早く知っていれば、選択肢の一つとして利用できるので便利ですよね。
待ち時間が少ないというのもポイントです。
子供が高熱💦だけど、病院やってないし、救急外来だと研修医しかいないから診てもらっても平日来てねって感じだから行きたくない…でもキッズドクター使ったら速攻で解決した。頼ってよかったー— 子沢山パピー (@dyKCr1NTqz87961)
私も何度も夜間診療は受診したことありますが、研修医が担当するので、専門の先生に後日受診してもらって下さいと言われました。
その手間をかけるならキッズドクターの専門医が診てくれた方が安心ですね。
キッズドクターのオンライン診療体験談
先日の土曜日の朝、私が3歳の子どもを見ることになったのですが、朝方にオムツに便が出ていました。
いつものようにオムツを交換しようとしたら「ドス黒い便!?」と驚きました。
子ども本人はケロッとしていて熱もなかったです。体調も良いので様子をみるという判断をしました。
しかし、頭の中では黒い便が出てるってことはどこかの臓器が出血していて便に付着したのかとずっと悩んで不安な状態でした。
やっぱり受診しようと決断して近くの小児科に電話したところ受付が終了していました。
他に策はないかと調べていたところキッズドクターのオンライン診療の存在を知りました。
オンライン診療では依頼すると診察待ちとなり、時間が来たらお知らせしてくれます。
カメラをオンにして医者と対面。事前情報を基に診察が行われます。
私の場合は、黒い便が原因で受診していたので、黒い便を見せて下さいと先生から指示がありました。
電話を中断し、チャット上に写真をアップするよう丁寧に教えて下さいました。
そして、結果は口に入れたもの(飲み物や食べ物)が原因でしょうとのこと。
急いで妻に電話しました。
子どもちゃんに何か変なもの食べさせた?
ご近所さんにもらった紫の野菜ジュースを飲んだよ
原因はそれだ!!とはっきりわかりました。
翌日から便も正常な色に戻り一安心でしたが、やはりその時は慌ててしまって内心穏やかではなかったです。
キッズドクターを利用して本当に良かったと思いました。
また、キッズドクターは受診した記録やチャットのやり取りがずっと記録として残っているので、見返せる点がポイントです。
診察料金
前の体験談でも触れましたが、診察前にクレジットカードの情報を登録する必要がありました。
子どもの受診は無料じゃないの?どうしてクレジットカード登録が必要なの?
実は診察には健康保険証と自治体の子ども医療費助成が適用されます。基本的には自己負担は0円となります。
しかし、キッズドクターのオンライン診療を提供するクリニックの所在地の都合上、一部の地域にお住まいの方は医療費助成が適用される前の診察料を一時的に支払う形となります。
つまり、後日お住まいの自治体に還付申請をする必要があり、一部の地域の方が受診したらクレジットカードから引き落とされる仕組みとなります。
現在、子ども医療費助成が適用した後の料金(負担額0円)となるのは東京23区、神奈川県、埼玉県、愛知県、福岡県となっています。※詳しくはキッズドクターホームページまで
私は対象外の地域だったため、一時的に診察後に診察料を支払いしました。後日、アプリ内に医療費還付手続きを行うために必要なPDF形式の領収書が通知されます。
そして自宅近くの区役所に行き、医療費還付手続きを行い、一時的に支払った診察料が還付されました。
キッズドクターのオンライン診療のまとめ
私が実際に利用した体験から、キッズドクターはお守りとしてインストールしておくことをおすすめします。
子どもの体調や感染などタイミングはわからないので、かかりつけの病院が開いているとは限りません。
そんな時に迷って、判断を遅らせるのは適切ではありません。
オンライン診療は還付金手続きが不要な地域が増えてきてますので、これからも拡大していくと思われます。
お子さんの大事を思って利用してはどうでしょうか。
コメント